先日、『鴨とビスケット』の新しい企画などの打ち合わせのため初めてレンタルオフィスを利用してみました。今回利用させていただいたのは春日山駅から徒歩7、8分くらいのところにある「雪詩慕雲(せしぼん)上越店』さんという喫茶店です。店内の一部がレンタルオフィスとしてオープンしたと聞きつけさっそく行ってみました。利用料金はフリードリンク付き1人1日1000円(午前10時から午後6時)、食事は2割引きでいただけるそうです。
初めて利用した感想は「めちゃくちゃ居心地よいですやん!!」です。もう本当にこの一言に尽きそうなくらいなのですが、本当に素敵な空間だったので、もう少し詳しく紹介しますね。
雪詩慕雲という名前
お店の名前、雪詩慕雲で「せしぼん」。最初読み仮名がないとなかなか読めなかった・・・。せしぼんと入力しても変換されません。
どうゆう意味なのか気になって調べてみたら、フランス語でセ‐シ‐ボン【C’est si bon.】という言葉ありました。意味は「それは素敵だ、すばらしい」という意味でした。 その音に「雪の詩を慕う雲」という漢字を充てたのでしょうか。どうゆう気持ちを込めてこの漢字にしたのかはわかりませんが、なんだか綺麗な印象を受ける感じで意味も漢字もすごく好きになりました♪
外観から雰囲気ありますねー。ぬおーーーー!!なんかわかりませんが胸が高鳴ります。いざ店内へ!
店内の様子
ドアを開けてすぐ右手にはうおーーーーーー!素敵すぎる公衆電話が!明治??大正??のものなのでしょうか??これはいきなりときめきました!
レジカウンターはこんな感じです。
店内に入って左側がカフェスペース、右側に進むとレンタルオフィススペースとなります。
うっかりレンタルオフィス部分の写真を撮り忘れてしまいました・・・。ははは。今度行ったとき撮ります!
レンタルオフィス席に案内してもらったとき、おーー!これはありがたいなと思ったのが、電源とWi-Fiが使い放題というところでした。私のノートパソコンは恥ずかしながら中古で2万円くらいで購入したものなので、電源をつないでないと1時間くらいで落ちちゃいます(笑)気兼ねなく電源を使わせてもらえ、Wi-Fi環境も整っているというのは最高です!
集中出来まくり空間
飲み物を頼み、はやっしーさんとリアル脱出ゲーム第二弾について軽く打ち合わせをしたのち、各々ブログ記事を書いたりと作業を開始したのですが、これがまた不思議と集中できるできる!!
家だとだらだらだらとしちゃって、NetflixやYouTubeの誘惑に勝てない意志の弱い私ですが、ここなら雰囲気も良いしお金払って借りてるし、なによりここでパソコンかまってる姿、仕事してます感が数倍アップしてかっこいーと思っちゃいました。完全に自己満足なんですけどね。
二人ともびっくりするくらい集中し作業していて気づいたらお腹のすく時間に。ランチをいただくことにしました。
そして食事もやはり美味しかったー!2人とも大満足で再び作業を開始。
何度集中力が途切れても、すぐに作業に集中し直せる、雪詩慕雲の不思議な力なのか!ここ数年で一番集中できた時間でした。
作業終了後、3時になりやっぱりデザートも食べたい!ということで注文。
私はガトーショコラを注文。濃厚でしっとりしたチョコレートで言わずもがなおいしかったです。はやっしーさんはモンブラン。
デザートをいただいてその日は帰りました。
いやー、しかしほんとに集中できる良い空間でした。家の近くにあったら週2、3で通いたいくらいです。家の近くにもこうゆう場所があったら素敵だなと思います。
というわけで、また行きたい!!という気持ちになるステキな場所でした。